-
Notifications
You must be signed in to change notification settings - Fork 13
docs: 日本語版についてのセクションを追加 #329
New issue
Have a question about this project? Sign up for a free GitHub account to open an issue and contact its maintainers and the community.
By clicking “Sign up for GitHub”, you agree to our terms of service and privacy statement. We’ll occasionally send you account related emails.
Already on GitHub? Sign in to your account
base: main
Are you sure you want to change the base?
Conversation
There was a problem hiding this comment.
Choose a reason for hiding this comment
The reason will be displayed to describe this comment to others. Learn more.
Pull Request Overview
This PR adds a new "About" section to the Japanese Typst documentation website to centralize information about the translation project itself. This reorganization improves maintainability and makes project information more accessible to users.
- Adds a new "About" section with project overview and contribution guidelines
- Reorganizes the main overview page to reference the new About section
- Updates README to focus on project description rather than detailed contributor information
Reviewed Changes
Copilot reviewed 12 out of 12 changed files in this pull request and generated 1 comment.
Show a summary per file
File | Description |
---|---|
docs/about/welcome.md | New main About page with project overview and FAQ |
docs/about/contributing.md | Symlink to CONTRIBUTING.md for contribution guidelines |
docs/about/translating_guidelines.md | Symlink to TRANSLATING_GUIDELINES.md for translation guidelines |
docs/src/lib.rs | Adds about_pages function and integration |
docs/src/link.rs | Adds $about link resolver |
docs/overview.md | Simplified to reference new About section |
website/translation-status.json | Adds translation status for new About pages |
docs/src/html.rs | Adds LinkType::Shortcut support |
CONTRIBUTING.md | Adds frontmatter for markdown processing |
TRANSLATING_GUIDELINES.md | Adds frontmatter for markdown processing |
README.md | Streamlined project description and contributor section |
Tip: Customize your code reviews with copilot-instructions.md. Create the file or learn how to get started.
## FAQ | ||
|
||
### 機械翻訳やLLMの性能が上がっている中で、なぜ人力で翻訳するのですか? | ||
|
There was a problem hiding this comment.
Choose a reason for hiding this comment
The reason will be displayed to describe this comment to others. Learn more.
The first FAQ question about machine translation vs human translation is missing an answer. This leaves the FAQ section incomplete and unhelpful to users.
機械翻訳や大規模言語モデル(LLM)は近年大きく進歩していますが、専門的な用語や文脈、ニュアンスの正確な伝達、文化的な配慮などの点で、まだ人間の翻訳者には及びません。特に技術文書では、誤訳や曖昧な表現がユーザーの混乱や誤解につながる可能性があります。そのため、本プロジェクトでは品質を重視し、原文の意図や日本語としての自然さを担保するために人力で翻訳・校正を行っています。機械翻訳も参考にしつつ、最終的な品質管理は人間が担っています。 |
Copilot uses AI. Check for mistakes.
ご質問などがある場合は、[「くみはんクラブ」のDiscordサーバー](https://discord.gg/9xF7k4aAuH)に参加してご連絡ください。 | ||
このプロジェクトは、上流の[typst/typst](https://github.com/typst/typst)を含めた全ての貢献者によって支えられています。 | ||
|
||
## 翻訳参加者 |
There was a problem hiding this comment.
Choose a reason for hiding this comment
The reason will be displayed to describe this comment to others. Learn more.
メンテナーの一覧表示を手動で管理するのはメンテナンスの観点で面倒なので、外部サービスを利用する形に変更しました。
上流の貢献者が混ざった形で表示されますが、そもそも上流ありきのプロジェクトであることと、直接の貢献者はPull Requestの一覧で確認できるため問題はないと思います。管理者についてはCODEOWNERS
ファイルのように宣言的に管理する方が望ましいです。
There was a problem hiding this comment.
Choose a reason for hiding this comment
The reason will be displayed to describe this comment to others. Learn more.
コミットを伴わない貢献者の区分があるので、「日本語版について」のページに簡単なクレジット表記をする方針が良い気がします。
There was a problem hiding this comment.
Choose a reason for hiding this comment
The reason will be displayed to describe this comment to others. Learn more.
英語ドキュメントを別ファイルとして分離すると、内容が更新されずに放置される懸念があり、メンテナンスの観点で面倒なため、READMEに日本語と英語を併記する形に変更しました。
|
||
実際に作動している Web 版は、以下の URL から閲覧できます。 | ||
> https://typst-jp.github.io/docs/ | ||
プロジェクトの詳細は、[日本語版について](https://typst-jp.github.io/docs/about/)をご覧ください。 |
There was a problem hiding this comment.
Choose a reason for hiding this comment
The reason will be displayed to describe this comment to others. Learn more.
メンテナンスの観点でREADMEの内容は最低限とし、Webサイトの「日本語版について」に誘導する形に変更しました。
|
||
> [!NOTE] | ||
> For English version, please refer to [README.en.md](README.en.md). | ||
[Typst Documentation](https://typst.app/docs/)のコミュニティ主導の日本語版。 |
There was a problem hiding this comment.
Choose a reason for hiding this comment
The reason will be displayed to describe this comment to others. Learn more.
「非公式」という表現だけでは誤解を招く懸念があるため、「コミュニティ主導の」という表現にしています。
|
||
## FAQ | ||
|
||
### 機械翻訳やLLMの性能が上がっている中で、なぜ人力で翻訳するのですか? |
There was a problem hiding this comment.
Choose a reason for hiding this comment
The reason will be displayed to describe this comment to others. Learn more.
個人的にこのセクションは書いておきたいと考えていますが、良い文章の案はありますでしょうか?
There was a problem hiding this comment.
Choose a reason for hiding this comment
The reason will be displayed to describe this comment to others. Learn more.
Copilotの案が大体良さそうですが、それに加えてLLM関連サービスがウェブ検索して回答を作成するようになっていることから日本語ドキュメントを作成しておくと日本語の回答がより安定するという恩恵が受けられるという点があります。
|
||
ご不明な点があれば、[くみはんクラブ]のDiscordサーバーにてお気軽にご連絡ください。 | ||
|
||
## FAQ |
There was a problem hiding this comment.
Choose a reason for hiding this comment
The reason will be displayed to describe this comment to others. Learn more.
プロジェクトの知名度が上がってきたことを踏まえて、追加で書いておくべきだと思われる内容があればご教示ください。
[くみはんクラブ]: https://discord.gg/9xF7k4aAuH | ||
[Typst Documentation]: https://typst.app/docs/ | ||
|
||
「[Typstドキュメント日本語版]」は、組版全般の日本語での議論や情報交換のためのDiscordサーバー「[くみはんクラブ]」の有志によって構成された「[Typst Japanese Community]」が、[Typst GmbH](https://typst.app/legal/) の許諾を得た上でメンテナンスしている、Typstの公式ドキュメント「[Typst Documentation]」のコミュニティ主導の日本語版です。 |
There was a problem hiding this comment.
Choose a reason for hiding this comment
The reason will be displayed to describe this comment to others. Learn more.
プロジェクトの成り立ちを知らない人向けの文章を想定していますが、良い言い回しがあればご指摘ください。
このWebサイトは、[Typst GmbH](https://typst.app/legal/) の許諾を得て、非公式日本語コミュニティ「[Typst Japanese Community](https://github.com/typst-jp/)」のボランティアたちが[公式ドキュメント](https://typst.app/docs/)を翻訳したものです。まだ翻訳途上ですので、翻訳されていない部分や誤訳などがたくさんあり、また情報が古くなる可能性もあるため、ご了承ください。最新の情報は[公式ドキュメント](https://typst.app/docs/)をご覧ください。ただし、本Webサイトには、公式ドキュメントにはない日本語の組版に特化した情報やコンテンツも掲載される予定です。 | ||
|
||
皆様がTypstをご利用になる上で、本サイトの情報が一助になれば幸いです。 | ||
「Typstドキュメント日本語版」のプロジェクトの詳細は、[日本語版について]($about)をご覧ください。 |
There was a problem hiding this comment.
Choose a reason for hiding this comment
The reason will be displayed to describe this comment to others. Learn more.
READMEと同様にメンテナンスの観点で文章は最小限にしています。
「貢献ガイドライン」と「翻訳ガイドライン」については、一旦シンボリックリンクで |
このPRでは、「Typstドキュメント日本語版」のプロジェクトそのものについてを紹介するセクションを追加します。プロジェクトそのものについての説明を一元管理することによってメンテナンスが簡単になり、Webサイトの利用者にも情報を伝えやすくなると考えます。